本プロジェクトは、カンボジア王国プレアヴィヒア州の医療の質の向上を目指し、継続的な医療衛生支援活動を行います。
プロジェクトの活動拠点であるカンボジアプレアヴィヒア州スラエム村周辺は、電気、ガス、水道、交通設備などが充分に整っていない貧困地域です。特に医療衛生面が遅れており、ケガや病気をしても、経済的に病院に行くことが出来ない、また処置の仕方を知らないなどの理由から、そのまま放置してしまう人がたくさんいます。そのために、ケガや病気が重症化して命を落としてしまう人も少なくありません。
しかし村人達は、ケガや病気の予防法や処置法といった「健康でいるための知識や方法を知らない」だけで、「健康でありたい」という想いはとても強いのです。カンボジア王国プレアヴィヒア州の医療を改善することは、カンボジアの健康な未来に繋がるものと考えています。
今回は、現地の民家や小学校、飲食店などを対象に生活調査や医療衛生教育を行います。
また、特別にサンライズジャパン病院(プノンペン)での講演と病院見学を行います。カンボジアの医療を間近に感じることのできる貴重な機会をぜひ体験してみてください。
皆様のご参加をお待ちしております。
【プロジェクト概要】
◯ 主催
NP0法人 世界遺産プレアヴィヒア・モノづくりの会
◯ プロジェクトの目的
カンボジア王国プレアヴィヒア州での医療衛生支援事業(事前調査)の実施
◯ 日程
2018年8月26日(日)~9月2日(日)
◯ 定員
15名 (プロジェクトは1名からの参加も可能です。)
◯全日程スケジュール(予定)
8/26(日) カンボジア到着日(プノンペン国際空港)、プノンペン泊 8/27(月) サンライズジャパン病院(プノンペン)での講演と病院見学 8/28(火) プレアヴィヒア州スラエム村へ移動 8/29(水) 医療支援プロジェクト1日目 8/30(木) 医療教育プロジェクト2日目 8/31(金) 医療教育プロジェクト3日目 9/1(土) 世界遺産プレアヴィヒア寺院観光後、プノンペンに移動予定 9/2(日) カンボジア出国日(プノンペン国際空港)
※ 初海外の方も航空券取得から当スタッフがサポートします.
※ 航空券について:到着日は26日中に空港到着となる便、帰国日は19時以降に空港を出発する便を手配頂きますようお願いします。
※ 現地スタッフが、プノンペン国際空港までのお迎えとお見送りを致します。
※ プロジェクト参加確定後、詳細スケジュールをお送りさせて頂きます。
◯医療衛生支援プロジェクトの主な内容について(予定)
- 現地での生活調査(村民の家、飲食店、病院など)
- 現地公立小学校での衛生教育指導(手洗い指導予定)
- サンライズジャパン病院(プノンペン)での講演と病院見学 などを予定
◯参加締切 8月10日まで(参加申込フォームに申請)
◯参加費 67,000円+NPO法人会費 (事前払い)
※参加条件参照
※ カンボジアまでの交通費は含まれておりません。カンボジアまでの交通手段は、ご自身で手配をお願いいたします。
※ 用途:プロジェクト運営費現地での宿泊・移動・食事会の費用等
※ 参加費は参加フォーム申請後、銀行振込のご連絡をさせて頂きます。
◯旅費 15,000円〜20,000円程度
※現地費用の目安です(各個人での対応をお願いいたします)
※ 用途:観光ビザ代・各自での食事・遺跡等の観光費・雑費等
◯参加費お支払い方法 銀行振込
※振込先はプロジェクト参加確定後、振込期日を指定し、ご案内いたします。
◯参加条件
- 当NPO法人の平成30年度 学生会員(1,000円)又は賛助会員(3,000円)に加入していただける方
※ 正会員に加入を希望される方は、当NPO法人事務局までご連絡ください。
- 18歳以上の現役学生、教育関係者、社会人、将来支援で現地の定住やボランティア希望者など、子供たちと関わることが好きな方。
参加希望の方は,下記のファイルを参照していただけると幸いです.